【東広島市】初開催!!西条酒蔵通り「賀茂鶴酒造」にて小学生向け酒蔵見学体験会を開催!

「子ども達に地元西条の酒造りを学ぶ機会を…」

西条・酒蔵通りにある賀茂鶴酒造では、2022年8月上旬、初めて小学生(中・高学年)を対象に酒蔵見学会を開催しました。実際に参加してきましたので、ご紹介します。

3つある醸造蔵の中から、今回は、八号蔵を見学しました。

賀茂鶴酒造の八号蔵

賀茂鶴酒造の八号蔵

まず、酒造りの工程や、西条が日本三大酒処となった歴史について学びました。

賀茂鶴酒造「小学生(中・高学年)向け 酒蔵見学会

賀茂鶴酒造「小学生(中・高学年)向け 酒蔵見学会

次に、友安浩司総杜氏案内で、日頃立ち入ることができない酒蔵を見学し、酒造りの道具や設備を見ることができました

ちなみに、杜氏とは、酒造りに携わる蔵人の皆さんを束ねる日本酒製造責任者のことで、今回は、ベテラン友安総杜氏のお話を伺うことができて経験値の深さと、酒造りに対する真摯な姿勢に感動しました。

賀茂鶴酒造の友安総杜氏

お米の説明をする賀茂鶴酒造の友安総杜氏

賀茂鶴酒造では、藤井製桶所が製造した日本最大級の甑を使用しています。参加した小学生の男の子は、「酒造りの大きな甑(こしき)を見ることができて、楽しかったです!夏休みの自由研究を頑張って仕上げます」と喜んでいました!

賀茂鶴酒造「小学生(中・高学年)向け 酒蔵見学会

巨大な木の甑(こしき)。賀茂鶴酒造「小学生(中・高学年)向け 酒蔵見学会

↑↓お米を蒸すために使われる木製の甑(こしき)。

賀茂鶴酒造の酒蔵見学会

賀茂鶴酒造の酒蔵見学会

こちらは麴室(こうじむろ)。

賀茂鶴酒造「小学生(中・高学年)向け 酒蔵見学会

「麹室」賀茂鶴酒造「小学生(中・高学年)向け 酒蔵見学会

↑上の小窓は温度や湿度の調整のために開け閉めします。そのほか麹室では定期的な清掃が欠かせないそう。日々、杜氏の皆様の努力の積み重ねによって、美味しい日本酒がいただけるのですね!

この後、日本酒造りにとって大切な水を飲み比べ、軟水と硬水の違いも体験。

賀茂鶴酒造の「小学生(中・高学年)向け 酒蔵見学会

賀茂鶴酒造の「小学生(中・高学年)向け 酒蔵見学会

日本酒造りに関するクイズや、オリジナルマグネット作りも楽しみました。

賀茂鶴酒造の「小学生(中・高学年)向け 酒蔵見学会

賀茂鶴酒造の「小学生(中・高学年)向け 酒蔵見学会

友安総杜氏は、「15年かかって龍王山のお水が、井戸水として届いてるんです。酒造りだけでなく、自然環境の大切さも学んでもらえればと思い企画しました」とお話されていました。

賀茂鶴酒造の友安浩司総杜氏

賀茂鶴酒造の友安浩司総杜氏

本イベントでは、西条の伝統産業である「日本酒造り」を身近に感じられて、とっても楽しい夏の思い出になりました!

通常、小学生向けの見学会は実施していませんが、中学生以上向けの酒蔵見学会は定期的に開催されています。ぜひお気軽に参加してみてはいかがでしょうか?

最新情報は賀茂鶴酒造の公式サイトをご覧ください。

公式YouTube「賀茂鶴公式チャンネル」では、様々な情報を発信していて見応えがあります!「【オンライン酒まつり企画】賀茂鶴 友安杜氏インタビュー」も見応えがあります! ぜひご覧くださいね。

 

「賀茂鶴酒造」の外観

賀茂鶴酒造

↓賀茂鶴酒造見学室はこちらです。

 

↓賀茂鶴酒造本社はこちらです。

2022/09/13 06:27 2023/01/20 18:05
草野衣織

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外NETゲームポータル

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集